異世界見聞録

「私」から見た世界の話。

霧島の山の記憶が現実世界とは違っているんだよね・・・という話

2021年5月24日(月)

 

昨日に引き続き、鹿児島の山の話。

私は、学生時代を鹿児島市で過ごした。

 

小学校高学年の遠足では、登りやすい山として韓国岳にみんなで登った記憶がある。

霧島の山のなかでもそんなに高くないということで。

霧島には、もう少し大人で登山をする人達が登る別の高い山(名前が出てこない・・)があった記憶がある。

 

 高校生の時にも、遠足で韓国岳に登ることになったのだが、本当は高校生なので上に書いた登山をする人たちが登る高い山(名前が出てこない・・)に登ることも先生たちの間で検討されたそうだが、寺山遠行(西郷隆盛にちなんでおにぎりを風呂敷に入れてひたすら歩くイベント)の後でたくさんの生徒が体調不良で学校を休むということなどがあったため、大事をとって韓国岳を登ることになったという記憶もある。

私は喘息持ちだったので、もし高い山に登ることになれば保健室待機的なことになっていたはずなのだが、そんなに高くない山で小学校高学年で遠足で普通に登る山だったので高校生の時も韓国岳に登った。

私の記憶によれば、確か900Mぐらいだったはず・・・標高1000Mはなかったはずだ。

 

だが、昨日書いた開聞岳を調べている時にたまたま韓国岳の情報が一緒に出てきて、

とても驚いた。

え・・・韓国岳霧島連山の最高峰になっているがな・・・・。

ja.wikipedia.org

韓国岳 標高1700Mって・・・。

 

霧島の位置も私の記憶よりだいぶ左下にずれてるしなぁ・・・。

 

うーむ・・・。

同じ記憶持ちの方いるのかな。私の記憶違い・・・なわけないはずなんだけどなぁ。

 

そういえば、5月になってから、空が随分低く感じられます。空の高さが思ってたのより低いので、雲も低い位置にある感じ。鳥の数がめっちゃ増えてるのか、鳥の声がかなりバリエーション豊かに聞こえる気がする。そんな世界。

 

電車の形がなんか少し変わった??気がします。(新しい電車に変わったのかもですが…。)

 

高い建物があったはずの所が、いつの間にか取り壊されていて(?)空き地が増えた感も否めない・・。

 

明朝体のフォントがなんか変わった??なんかカクカクした感じに変わった気が・・・。

 

話は変わりますが、私は東京都「太田区」の記憶持ちです。実際は「大田区」。

舞鶴は京都にあり、京都海ありは変更なし。

九州は、福岡県・佐賀県長崎県・鹿児島県・宮崎県・大分県熊本県沖縄県でした。変更なし。